| 「横浜にぎわい座」公演の日がやってきたよ。 ウワサの山上兄弟、セロ&ジェーン、瞳ナナ、そして 
              ノーム・ニールセン!良いショーだったなぁ。 しかも、ノーム・ニールセンのピアノ・イリュージョン!!! ゼイタクでした・・・。
 終了後にポラ写真を一緒に撮って、500円で販売することを滝沢マネが主張、これが売れましたよ、わっはっは。ありがとうございました。 NHKで、ノーム・ニールセンの収録があり、ついて行ったよ。ほんの少〜しミスがあったけど、彼は適当にゴマかすことをしなかった。むしろ、感心してしまったよ。 新国立劇場で打ち合わせがあったよ。「桜の園」という芝居にマジシャンが登場し、すごいマジックをやるとのこと。さぁ、どうなる? やっとポケボーが直ってきたよ。しかもデータも残っていた、バンザ〜イ! iモードでも書けなくはないんだけど、長いのはちょっとね。保証期間内だったので、修理代315円って、どうせならタダにならない? 
              ドコモさん。 幕張プリンスで1時間のショーをやったよ。がんばったかいあって、お客様は楽しんでくれたよ。 
              謎の美女が、やはり客席に・・・。何回も何回も見てくれていて、セリフなんかも覚えているはず。 
              おいらの代演くらいは軽いもんだろう。一度、試してほしいものだ。  滝沢マネージャー、たっきぃは言う。「いつか私もやり手ババァになってやる」今でも、相当こわいんだけど・・・。 中野サンプラザにランス・バートンのショーを見に行ったよ。これがものすごく良かった!!!なんだろう?なんだか妙にあったか〜い客席。 まるで今の季節のように、さわやか〜な余韻。終わって、ランスとなんと夕食へ!彼が 
              「ヤキト〜リ!」という。トンさんの影響だよ、きっと。
 おいらのめちゃくちゃな英語が通じるランス・ バートン。心が読めるんだよ。また見にいきたいよ〜ん。
 横浜に行ったよ。ハウジング・プラザ、思いっ切り外でさ、太陽サンサン。こういう所で前田くんはやらないよなぁ、と思いつつ2回やったよ。子供たちが喜んでたなぁ。 さらに夕方、東京プリンスで木久蔵師匠と高座をつとめたよ。 それにしても、良いお客様!嬉しいかぎり。 
              袖で木久蔵師匠の噺に大爆笑! 今週はノーム・ニールセンを見られたし、ランス・ バートンにも逢えた。本当にゼイタクな一週間だったよ。再び逢えることを祈りつつ、また来週!  
                |